大豊薬品株式会社は、三光丸・巡環酵素に代表される漢方薬・サプリメント等を取り扱っております。

皆様を心から応援し、「健康・安心・希望」をお届けします。
  • ホーム
  • 商品紹介
  • 爪診・舌診
  • 会社案内
  • お問合わせ
  • 配置薬の申し込み
  • ショッピング

鶏肉と生姜の薬膳スープ

ダイエットや風邪予防対策に、生姜をたっぷり摂りたい時にはスープがオススメ!

材料(3~4人分)

材料 分量 材料  分量
鶏むね肉 50~60g 塩 少々
しょうが 2片(20~30g) こしょう 少々
長ねぎ 1/3本 酒 大さじ2
貝割れ大根 1パック 水 600~650ml
中華スープの素 小さじ2~3    
 

作り方

1

鶏むね肉は繊維を断ち切るように切ると軟らかくいただけます。出来るだけ細切りにします

2

しょうがは繊維に沿って千切りにします。この向きで切ると適度な食感が残り歯応えが良いです。

3

水としょうがを入れたら火にかけ、沸いたら酒と鶏肉を加えます。再沸騰したら火を弱め水分が蒸発しないよう蓋をして煮込みます。

4

お好みのスープの素、塩、こしょうで味を調えたら細切りした葱と2等分した貝割れ大根を加えます。サッと煮立てたら火を止めて!


5

仕上げにごま油(分量外)を少し入れても香りよく とても美味しいです。

【補足】

スープの素はメーカーや種類により使用量が全然違いますのでご使用するスープの素の表記に従ってください。

ポイント

肉や野菜には繊維があるので 切る向きにより食感が違ってきます。繊維は断ち切ると軟らかく、沿うと歯応えが残りますので 素材や調理法にあった切り方をすると良いです。

行程3ではじっくり煮込んで 生姜と鶏肉の旨みを十分引き出して下さい。


  • 長ネギと胡椒のナッツサラダ
  • しょうがチップス
  • 鶏肉と生姜のスープ
  • 桜エビと冬瓜のスープ
  • ひじきレンコン

【本社】   奈良県葛城市西辻49-3

【TEL】    0745-63-1083

【FAX】    0745-63-1087

【営業所】   長野県佐久市小田井130-11

【TEL】    0267-66-1965

【Mail】   info@taihou-y.jp

【支払い方法】


1 (税込)
利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | プライバシーポリシー
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 商品紹介
  • 爪診・舌診
  • 会社案内
  • お問合わせ
  • 配置薬の申し込み
  • ショッピング
  • トップへ戻る